2009年01月13日

南部交流会大会(2日目)

こんばんは!追突された時に痛めた首が未だに痛くて左側を向く時変なminoです。

それでは南部交流会大会2日目の様子をアップします。

2日目最初の試合は浦添タイガース、少年野球関係者なら誰でも1度は耳にした事のあるくらい県内に名を轟かせている強豪との対戦、イーグルスは先輩達からの成績を含めると浦添タイガースには2敗と相性の悪い相手であるが、今度は何が何でも今回勝ちたい一心で選手や監督は勿論、6年生や父母も朝から気合が入りまくりで試合を迎えました。

3回戦:浦添タイガース戦
お互い初回はランナーを出すもヒットが繋がらず無得点で終える、試合が動いたのは2回からイーグルスの攻撃でヒットや盗塁フォアボールも含め相手の浮き足立った所を攻め立てて4回までに6点を奪う、しかし前日に続き勝利の女神は簡単には微笑まなかった!4回に浦添タイガースの3番4番に良い当たりのヒットが続き更にエラーも絡み5回までに3点を奪い返されてしまう、そこで監督が決断しイーグルスの勝利の方程式へ、ピッチャーユウスケからカイトへ交代、波に乗っている浦添タイガースの猛攻を断ち切れる応援団の皆も心臓ドキドキ~、チムドンドンしながら主将カイトを励ます。そこで何とか皆の期待に答えて後続を断ちピンチを切り抜けて何とか6-3で勝利を掴み獲りベスト8進出を決めました。

続く、相手も県内でも屈指の強豪チーム具志頭ベースボールクラブとの対戦、練習試合で何度か対戦するも相手のピッチャー君は投げてなくて、実際には今回がベストメンバーでの対戦となります。

準々決勝:具志頭ベースボールクラブ戦
初回、強打者である相手の主将君が1番打者として打席へ、この子を塁に出すと足も早いし三盗も仕掛けることから何が何でも出さないようにピッチャーユウスケも低目を意識し低調にコースへ投げ込み、何とか押さえ込む事に成功、しかし他の打者もかなりの強打者揃いで冷や冷やドキドキで見守り何とか無得点で初回を乗り切る。
変わってイーグルスの攻撃、相手ピッチャーの球の速さにビックリ!5年生とは思えないほど球筋も良くコントロールも抜群!「簡単には点を取れそうに無いと監督も1点勝負になるからエラー、サインミスは絶対に無いように」と指示、子供達も必死で速球に喰らい付くがなかなか前へ飛ばす事もできず敢え無くチェンジとなってしまう。
試合が動いたのは2回から、相手のヒットが盗塁やバントなどを絡められランナーを貯めたところを長打を打たれて2点を奪われる、その後も何度もピンチを向かえ小刻みに盗塁やバントなどを絡められ、おまけにエラーも出始めて6回までに7点を奪われてしまう。
6回裏、ゼロで抑えられ何が何でも1点を奪い返してコールドだけは避ける為に選手も大声で打者を応援するも相手ピッチャーの速球を捉える事が出来ずに悔しい悔しい6回コールド負けとなってしまいました。

今大会は5年生4年生にとって始めての公式戦となる事やBチームの時と若干守備位置の変更もあり、戸惑いながらも4試合も頑張ってくれました。
今後はもっともっと練習を頑張って守備力を強化すれば、昨年同様に県大会でも通用すると思います。今年度もまだまだ始まったばかり、今後の目標は南部Aを勝ち抜いて県大会出場できるように皆で頑張りましょう。

公式戦初勝利後の1枚
南部交流会大会(2日目) 


南部交流会大会(2日目) 南部交流会大会(2日目) 

南部交流会大会(2日目) 南部交流会大会(2日目) 南部交流会大会(2日目) 南部交流会大会(2日目) 南部交流会大会(2日目) 南部交流会大会(2日目)
南部交流会大会(2日目)
南部交流会大会(2日目)


同じカテゴリー(大会(公式戦))の記事
6年生大会
6年生大会(2009-02-21 01:31)

速報2
速報2(2009-01-12 15:50)

速報1
速報1(2009-01-12 11:58)

南部交流会大会
南部交流会大会(2009-01-11 00:25)

ありがとう!
ありがとう!(2009-01-09 07:00)


この記事へのコメント
minoさん こんばんは!具志頭戦は残念でしたね…。
でも、エラーがらみですよね!それがなければ 次は行けるんじゃないですか?
具志頭には、元ライオンズのしょうや君が活躍してます!
4番らしいですよ!次は、ライオンズも具志頭とやりたいですね!
お互いに 切磋琢磨して、打倒 具志頭に頑張りましょう!
Posted by どらま at 2009年01月13日 22:42
どらまさん おはようございます!

ホント残念でした。3年連続でベスト4以上を目指していただけに・・・
守備を鍛えなおしてゼロで抑える野球が出来るように頑張ります。

「しょうや君」4番セカンドで出場してましたよ。イーグルスにしょうや君の従兄弟がいるので「セカンド対決だな~」なんて言われてましたよ(笑
具志頭は正直強かったですよ~うちもエラーが無かったとしても、あのピッチャーからはなかなか打てませんからね。

お互い頑張って具志頭をやっつけちゃいましょう(笑
Posted by mino at 2009年01月14日 08:39
minoさん こんにちは。

イーグルス、またまた今年も強そうですね!

赤パン軍、日曜、月曜と南部遠征でした。

馬天スターズ・富祖崎ライオンズ・船越ホワイトタイガース・大里ベースボールキッズと対戦しました。

次、南部遠征する際はイーグルスとも交流したいなぁ~!
Posted by 赤パン at 2009年01月14日 17:29
minoさん こんにちは!

浦タイに具志頭ですか!! すごいとこが相手だったんですね~
結果だけはあちこちから教えていただいて,知っていたんですが・・・
ほんとよく頑張りました。 みんな強くなってるね~と支部長と感心して
ました。 kotaにもハッパかけて,負けるな!頑張れ!と練習させてたら・・
インフルエンザになっちゃいました(泣
今,1番下のチビと寝込んでいます。 熊本寒すぎ!

今回は具志頭にやられましたが,次あたるときはやっつけてくださいね。
イーグルスのみんな,お疲れ様でした。応援のみなさん,寒い中お疲れ様
でした。
Posted by kotamama at 2009年01月14日 18:10
赤パンさん おはようございます!

南部遠征どうでしたか?

今年のは南部Aは稀に見る戦国時代だと関係者の声が聞かれます。うちも勝つ抜けるように頑張ります。

次回の南部遠征の際は是非お声を掛けて下さいね。宜しくお願いします。



kotamamaさん おはようございます!

具志頭は強かった!正直あのピッチャーを打ち崩すには大変です。実際今大会無失点ですからね(汗

初めての公式戦で4試合できてベスト8まで進んだのは上出来と監督はじめO川コーチも言っていたんですが・・・・正直、僕は最終日まで残れるものだと思っていたし、そのチカラは絶対にあるので悔しかったですね。
でも、この悔しさを子供達が次回の試合に活かせてくれたら更にイーグルスは成長すると思います。
具志頭にリベンジするには県大会しか機会がないので来月の南部Aは絶対優勝して県大会出場を決めてほしいものです。ちなみに県大会は久米島での開催です。(去年久米島で開催すればよかったのに残念)

kota君とチビちゃん大丈夫ですか!沖縄も最近冷え込んでいて屋外球場もかなり寒いですよ~、無理せずしっかり治して下さいね。

応援ありがとうございました。
Posted by mino at 2009年01月15日 08:54
monoさん こんばんは

元気ですか~
Posted by 赤パン at 2009年01月20日 22:47
赤パンさん おはようございます!

なんとか元気に頑張ってま~す(笑

ちょっと忙しくなりはじめたのでブログ更新を怠けてます。
Posted by mino at 2009年01月21日 10:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。